シングルマザー・ファザーの手当

シングルマザー(母子家庭)が貰える手当はいくら?条件など徹底解説

シングルマザーが貰える手当はいくら?

離婚の理由は1つではなく、準備をして自ら離婚を申し出る人と私のように突然離婚を突きつけられる場合とあります。

育休中でしたらまだお金の心配も少ないかもしれませんが、専業主婦だとどうにもなりません。

また離婚となると自分が一家の大黒柱ですから、子供を育てるためにはお金がどうしても必要になりますね!

という事で、シングルマザーになった場合もらえる手当はいくらくらいになるのか。

詳しく調べてまとめていきました。

1.児童手当

児童手当はシングルの方だけでなく、すべての家庭の子供の対象の支給される助成金です。

次の社会を担う子供の健やかな成長を支える事を目的に国から支給される手当になります。

支給対象者

0歳〜15歳の国内に住所がある子供。

支給される金額

昔は無かった児童手当ですが、何かとお金もかかるので支給されるのは有難いですよね!

支給は年齢によっても変わってきます。

0歳〜3歳未満:一律15,000円

3歳〜12歳:(小学校卒業)

  • 第1子〜2子:10,000円 第3子以降:15,000円

中学生:一律10,000円

お子さんがいる家庭では誰でも貰うことができる「児童手当」ですが、所得制限や扶養親族の人数などで違いが出てきます。

また一度届けを出せばずっと貰えるというわけでもありません。

漏れがないようしっかりと把握する必要があります!

児童手当の注意点など書きの詳細ページにまとめたのでご覧ください。

詳細ページ

スポンサーリンク

2.児童扶養手当

児童扶養手当は国が行なっている支給制度で母子家庭及び父子家庭を給付の対象としています。

支給対象者

母子・父子家庭の0歳〜18歳に到達して最初の3月31日までの間の年齢の子供が対象。

支給される金額

所得や扶養人数によって支給金額が異なるので注意が必要。

支給区分は

  • 全額支給:子供1人で月額42,000円(人数が多くなると増えていく)
  • 一部支給:子供1人で月額41,910円〜9,910円
  • 不支給:なし

児童扶養手当はシングルの方のみの手当てです。

しかし中々全額支給とはいえず、その人の生活状態などでも金額の差があります。

また自治体によっても差があるようです。

注意点もまとめましたので詳細をご覧ください! 

詳細ページ

3.住宅手当

シングルでの住宅手当とは、母子・父子家庭で20歳未満の子供を養育している家庭で、月額10,000円を超える家賃を払っている人を対象としている制度です。

※この制度は市区町村独自の制度であるため、行なっていない市区町村もありますので、居住地の確認が必要です!

支給対象者

  • シングルで20歳未満の子供を養育している。
  • 民間アパートに居住し、申請地先に住民票がある。
  • 申請先に6ヶ月以上住んでいる。
  • 扶養義務者の前年度の所得が所得制限限度に満たない。
  • 生活保護を受けていない

支給される金額

平均で5,000円〜10,000円。

住宅手当があるのとないのでは、家賃がかかっているシングルにとっては有難いですね!

しかし市区町村によるので、まだ全国的には多くないのが実態です。
また、制限も多いので貰得るかどうかは条件がたくさんあります。 

詳細ページ

4.特別児童扶養手当

シングルマザーの手当はいくら?

特別児童扶養手当とは「精神または身体に障害がある児童」に対しての手当てです。

シングルでの子育ては大変ですが、この手当てがあると助かりますね!

支給対象者

20歳未満の「精神または身体に障害がある児童」

支給される金額

支給される金額は子供の人数と障害の度合いで変わってきます。

<子供1人で等級1級の場合>

  • 51,100円

この手当は身体障害者手帳が必要になります。また所得制限もあるようです。

詳しくは詳細ページにまとめました! 

詳細ページ

5.障害児福祉手当

障害児福祉手当は国が行なっている支給制度です。

20歳未満で条件を満たしている家庭ならすべての人が受給できます!

支給対象者

身体的・精神的な障害があるために日常生活を自力で行うことができずに常時介護が必要とする20歳未満の子供が対象。

支給される金額

支給金額は一律月額14,480円です。

この制度も所得により手当てが出ない可能性があります。

こちらも詳しくまとめましたので別ページでご覧ください!

詳細ページ

6.母子・父子の遺族年金

遺族年金とは、夫もしくは妻がが死亡した場合に受け取れる年金になります。

加入している年金の種類によって受け取れる金額が異なります。

支給される金額

  • 遺族基礎年金
  • 遺族厚生年金
  • 寡婦年金
  • 死亡年金

と、加入していた年金や子供の有無で給付内容が異なります。

加入していた年金や子供の有無で変わってきます。

また支給期間も異なりますのでこちらも詳細ページにてまとめていきます。 

詳細ページ

7.児童育成手当

児童育成手当てとはシングルの家庭が対象で市区町村により異なります。

支給対象者

18歳になった3月31日までの児童を養育している人

※市区町村により対象が異なる。

支給金額

児童1人につき、月額13,500円。

児童育成手当は私の居住地はありませんでした。

割と都会ほど制度は多くあるように感じます。

こちらもかなり制限がありますので詳細にまとめておきます! 

詳細ページ

まとめ

いかがでしたか?

ざっとですがシングルの方がもらえる手当についてまとめていきました。

母子・父子家庭は手厚い制度が多くありますが、実際には制限も多く意外ともらえない可能性もあります。

市区町村でだいぶ制度が違ってきますので必ず確認が必要です!

手当に頼りすぎずに早く自立して素敵なシングルライフを過ごしていきましょう!